斑葉葉巻病

飼料作物病害図鑑 「斑葉葉巻病」の解説

斑葉葉巻病(ノシバ)

春先および秋に発生する。初め葉身に白い斑が入ったような状態となり、やがて葉縁から葉が巻いてきて、葉幅が狭くなる。株全体も少なからず黄化、萎縮し、勢いが衰えて他の病気も発生しやすくなる。病原はシバハマキフシダニ(Aceria zoysiae)により伝搬されると報告されているが、ウイルス粒子などは確認されておらず、このダニ自体の加害により発生している可能性がある。

出典 畜産草地研究所飼料作物病害図鑑について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android