斜円錐(読み)シャエンスイ

デジタル大辞泉 「斜円錐」の意味・読み・例文・類語

しゃ‐えんすい〔‐ヱンスイ〕【斜円×錐】

円錐で、円の中心頂点とを結ぶ線が、底面に斜めに交わるもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典内の斜円錐の言及

【円錐】より

…この曲面ともとの円によって囲まれる立体図形を円錐といい,定点を頂点,円を底面,頂点と底面の距離を高さ,頂点と円周上の点を結ぶ線分を母線,母線の全体で作られる曲面を側面という(図)。頂点と底面の中心を結ぶ直線が底面に直交するような円錐を直円錐といい,そうでない円錐を斜円錐という。直円錐のことを単に円錐ということがある。…

※「斜円錐」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報

今日のキーワード

推し

他の人にすすめること。また俗に、人にすすめたいほど気に入っている人や物。「推しの主演ドラマ」[補説]アイドルグループの中で最も応援しているメンバーを意味する語「推しメン」が流行したことから、多く、アイ...

推しの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android