断遏(読み)だんあつ

普及版 字通 「断遏」の読み・字形・画数・意味

【断遏】だんあつ

たちさえぎる。晋・陸雲〔車茂安に(こた)ふる書〕逋を斷遏し、曲隈截(かくせつ)し、に隨つてし、(はう)(どぶがい)をり魚を捕る。鮪(てんゐ)(ちょうざめ)赤尾、齒(きよし)比目、名を紀(しる)すべからず。~眞に東俊味肴膳の至妙なり。

字通「断」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む