新古典主義文学(読み)しんこてんしゅぎぶんがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「新古典主義文学」の意味・わかりやすい解説

新古典主義文学
しんこてんしゅぎぶんがく

ヨーロッパ文学において 19世紀末から 20世紀初めに,ドイツでは自然主義への,フランスでは象徴主義への反動として起った文学思潮。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む