新島善直(読み)にいじま よしなお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「新島善直」の解説

新島善直 にいじま-よしなお

1871-1943 明治-昭和時代前期の林学者。
明治4年7月生まれ。31年札幌農学校教授となり,その後身の東北帝大農科大学・北海道帝大教授。北海道林業試験場長を兼任造林,森林害虫防除に貢献した。昭和18年2月7日死去。73歳。東京出身。帝国大学卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む