新潮文庫

世界大百科事典(旧版)内の新潮文庫の言及

【新潮社[株]】より

…本社,東京都新宿区矢来町。日本の代表的な文芸雑誌《新潮》(1904)を創刊したほか,書籍出版にも力を入れ,大正期に〈近代名著文庫〉(1913),〈新潮文庫〉(1914)などの翻訳もの,日本の作家のものでは〈代表的名作選集〉(1914)を刊行した。なかでも〈新潮文庫〉は〈岩波文庫〉(1927)より13年前に創刊され,一時中断したが,現在では,岩波文庫とともに代表的な文庫本シリーズに成長した。…

※「新潮文庫」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む