新規居住婚(読み)しんききょじゅうこん(その他表記)neolocal residence

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「新規居住婚」の意味・わかりやすい解説

新規居住婚
しんききょじゅうこん
neolocal residence

独立居住婚ともいう。婚姻居住方式一つで,婚後夫と妻が双方の親から独立して,まったく新たな居所を定めること。主として西欧社会や都市化された地域で行われている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む