デジタル大辞泉プラス 「於多福」の解説 於多福(おたふく) 広島県、柄酒造株式会社の製造する日本酒。大吟醸酒、純米吟醸酒、純米酒などがある。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の於多福の言及 【ソラマメ(蚕豆∥空豆)】より …大粒種はアフリカ北部,小粒種は中央アジアが原産地とされる。日本への渡来は,聖武天皇の天平8年(736)に,中国を経て渡来したインド僧が伝えたものを,僧行基が武庫(現,兵庫県)で試作したのが最初とされ,これが現在の品種〈於多福(おたふく)〉の始まりと伝えられる。 世界における生産は,アジアが60%以上を占め,その96%近くが中国で生産される。… ※「於多福」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by