既存住宅保証制度(読み)キソンジュウタクホショウセイド

デジタル大辞泉 「既存住宅保証制度」の意味・読み・例文・類語

きそんじゅうたく‐ほしょうせいど〔キソンヂユウタク‐〕【既存住宅保証制度】

中古住宅の売買後、一定期間内に雨漏り傾きなどが発生した場合、補修費用の大部分が保証される制度。平成13年(2001)に住宅保証機構が創設。同23年(2011)受付終了。→住宅完成保証制度

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む