大部分(読み)ダイブブン

デジタル大辞泉 「大部分」の意味・読み・例文・類語

だい‐ぶぶん【大部分】

ほとんどの部分副詞的にも用いる。大半。おおかた。「出席者の大部分が賛成する」「仕事大部分終わった」
[類語]殆ど大方大抵大半大多数絶対多数九分通り十中八九九分九厘多く総じておおむね大概全般百般万般多数数多無数あまたあまねく通じてあらかたほぼおよそおおよそ大体総体大略押しなべて

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「大部分」の意味・読み・例文・類語

だい‐ぶぶん【大部分】

  1. [ 1 ] 〘 名詞 〙 半分以上の部分。大きな部分。ほとんど全部大部
    1. [初出の実例]「我国全艦隊の大部分(ダイブブン)は此軍港に集合して」(出典別天地(1903)〈国木田独歩〉上)
  2. [ 2 ] 〘 副詞 〙 ほとんど。たいてい。おおかた。
    1. [初出の実例]「頭を大部分剃って」(出典:旅日記から(1920‐21)〈寺田寅彦〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む