日中線記念館(読み)にっちゅうせんきねんかん

日本の美術館・博物館INDEX 「日中線記念館」の解説

にっちゅうせんきねんかん 【日中線記念館】

福島県喜多方市にある記念館。昭和60年(1985)創立。旧国鉄日中線の熱塩(あつしお)駅駅舎を利用して開設。昭和13年(1938)から同59年(1984)まで運行された日中線に関する資料を展示する。
URL:http://www.pref.fukushima.jp/bunka/kindai/page_02.html
住所:〒966-0101 福島県喜多方市熱塩加納町熱塩字前田丁602-2
電話:0241-36-2117(喜多方市熱塩加納総合支所)

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む