日本のコメ輸出

共同通信ニュース用語解説 「日本のコメ輸出」の解説

日本のコメ輸出

日本国内では毎年10万トン程度ずつコメ消費が減っており、政府は輸出拡大に力を入れている。貿易統計によると、2020年の輸出量は計1万9687トンで、金額は53億1100万円だった。このうち対中国はそれぞれ1002トン、3億2100万円。輸出米は輸送費などのコストがかさみ、現地米との価格差は数倍になることが多い。輸入量が年間数百万トンに上る中国市場への関心は高いが、中国当局が示す検疫条件を満たすため指定の精米工場を通すことなどが求められる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む