日本橋馬喰町(読み)にほんばしばくろちょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「日本橋馬喰町」の意味・わかりやすい解説

日本橋馬喰町
にほんばしばくろちょう

東京都中央区北端の地区。 JR総武線馬喰町駅がある。下町の問屋街に属し,繊維関係の店が多い。地名は江戸時代以前から馬を扱う博労 (ばくろう) が住んでいたことに由来するという。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む