事典 日本の地域遺産 の解説 日本織物株式会社発電所跡及び煉瓦積遺構 (群馬県桐生市織姫町6-1)「ぐんま絹遺産」指定の地域遺産〔第24-66号〕。発電所は1889(明治22)年から1947(昭和22)年の水害で導水路が決壊されるまでの58年間、織物産業発展の原動力となっていた。桐生市指定史跡 出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報 Sponserd by