原動力(読み)げんどうりょく

精選版 日本国語大辞典 「原動力」の意味・読み・例文・類語

げんどう‐りょく【原動力】

〘名〙
① すべての事物活動もととなる力。また、活動をひき起こすもととなる力。
三四郎(1908)〈夏目漱石〉六「文芸は〈略〉より多く人生の根本義に触れた社会の原動力(ゲンドウリョク)である」
機械類を作動させるもととなる力。
日本下層社会(1899)〈横山源之助〉三「製糸器械の原動力も水力によりて運転せる工場減じて」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「原動力」の意味・読み・例文・類語

げんどう‐りょく【原動力】

熱・水力・風力など、機械に運動を起こさせる力。
物事の活動のもととなる力。「経済発展原動力」「優勝原動力
[類語]エネルギー活力体力精力パワー動力馬力

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ダモクレスの剣

常に身に迫る一触即発の危険な状態をいう。シラクサの僭主ディオニュシオス1世の廷臣ダモクレスが王者の幸福をたたえたので,王がある宴席でダモクレスを王座につかせ,その頭上に毛髪1本で抜き身の剣をつるし,王...

ダモクレスの剣の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android