原動力(読み)ゲンドウリョク

精選版 日本国語大辞典 「原動力」の意味・読み・例文・類語

げんどう‐りょく【原動力】

  1. 〘 名詞 〙
  2. すべての事物の活動のもととなる力。また、活動をひき起こすもととなる力。
    1. [初出の実例]「文芸は〈略〉より多く人生の根本義に触れた社会の原動力(ゲンドウリョク)である」(出典三四郎(1908)〈夏目漱石〉六)
  3. 機械類を作動させるもととなる力。
    1. [初出の実例]「製糸器械の原動力も水力によりて運転せる工場減じて」(出典:日本の下層社会(1899)〈横山源之助〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android