共同通信ニュース用語解説 「日本財団パラアリーナ」の解説
日本財団パラアリーナ
東京都品川区の臨海部にある「船の科学館」の敷地内に2018年6月にオープンした障害者スポーツ専用の体育館。鉄骨造りの平屋で、延べ床面積は約3千平方メートル。トレーニングルームやシャワールーム、会議室もある。総工費は約7億9千万円。20年から21年にかけては、新型コロナウイルス軽症患者の滞在施設に転用された。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
東京都品川区の臨海部にある「船の科学館」の敷地内に2018年6月にオープンした障害者スポーツ専用の体育館。鉄骨造りの平屋で、延べ床面積は約3千平方メートル。トレーニングルームやシャワールーム、会議室もある。総工費は約7億9千万円。20年から21年にかけては、新型コロナウイルス軽症患者の滞在施設に転用された。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...