精選版 日本国語大辞典 「平屋」の意味・読み・例文・類語 ひら‐や【平屋・平家】 〘 名詞 〙 平屋造りの家。一階建ての家。[初出の実例]「平家をひらやによみなして、ひらやなるむねもりいかにさはぐらむはしらとたのむすけををとして」(出典:平家物語(13C前)五) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
リフォーム用語集 「平屋」の解説 平屋 階数によって建築物を区分する際の一区分で、1層の建築物を事を指す。1階建てとも呼ばれる。1層の床、天井、屋根と壁で構成され、建築物の構造としては最も単純なものであり、古くから幅広い用途の建築物に用いられている。階段などの垂直方向の移動がないため、高齢者が生活するのに適している。 出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報 Sponserd by