日航副操縦士の飲酒問題

共同通信ニュース用語解説 「日航副操縦士の飲酒問題」の解説

日航副操縦士の飲酒問題

ロンドン発羽田行きに乗務予定だった日航の副操縦士が10月、呼気から英国基準値を大幅に上回るアルコールが検出されたため、英警察に逮捕された。日航が今月16日に国土交通省に提出した報告書によると、副操縦士は空港自社検査を不正にすり抜け、一時は機内に入った。英警察当局が到着するまでに口内を洗浄する「マウスウオッシュ」を使用。空港の保安担当者から呼び出された際は「酒は飲んでいない」と訴えた。(ロンドン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む