日露漁業条約(読み)にちろぎょぎょうじょうやく

精選版 日本国語大辞典 「日露漁業条約」の意味・読み・例文・類語

にちろ‐ぎょぎょうじょうやく‥ギョゲフデウヤク【日露漁業条約】

  1. 明治四一年(一九〇八)に日本ロシアとの間で締結された条約。大正六年(一九一七)のソビエト政府成立以降は、日本の北洋漁業独占が困難となり、特に同八年の有効期間終了後は消滅した。→日ソ漁業条約

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む