旧下野煉化製造会社煉瓦窯

デジタル大辞泉プラス の解説

旧下野煉化製造会社煉瓦窯

栃木県下都賀郡野木町にある建造物。明治時代中期に稼動したレンガ製造窯で、東京駅に使用された赤レンガなどを製造。国指定重要文化財かつ、近代化産業遺産群のひとつ

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む