すべて 

明石市立天文科学館(読み)あかししりつてんもんかがくかん

日本の美術館・博物館INDEX 「明石市立天文科学館」の解説

あかししりつてんもんかがくかん 【明石市立天文科学館】

兵庫県明石市にある自然・科学博物館。昭和35年(1960)創立。東経135度の日本標準時子午線の真上開設。時と暦、天文に関する展示がある。天体観測室では観望会を開催
URL:http://www.am12.jp/
住所:〒673-0877 兵庫県明石市人丸町2-6
電話:078-919-5000

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

事典・日本の観光資源 「明石市立天文科学館」の解説

明石市立天文科学館

(兵庫県明石市)
公共建築百選指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

すべて 

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む