映映(読み)はえばえし

精選版 日本国語大辞典 「映映」の意味・読み・例文・類語

はえばえ‐し【映映】

  1. 〘 形容詞シク活用 〙 非常にはえて見える。すぐれてきわだっている。はなやかで見ばえがする。
    1. [初出の実例]「打ちあてたるはいみじう興ありて打ち笑ひたるは、いとはえばえし」(出典:枕草子(10C終)三)
    2. 「関白殿浅からぬ御懇意なりと、はへばへしく語しを」(出典:太閤記(1625)一五)

映映の派生語

はえばえし‐げ
  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙

映映の派生語

はえばえし‐さ
  1. 〘 名詞 〙

はえ‐ばえ【映映】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙 非常にはえているさま。たいへんはなやかなさま。
    1. [初出の実例]「ざしきつき、〈略〉はへはへとしてすさまじからず」(出典:評判記・吉原呼子鳥(1668)小太夫の君)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む