デジタル大辞泉 「春花の」の意味・読み・例文・類語 はるはな‐の【春花の】 [枕]1 春の花が美しく咲きほこるところから、「にほえ栄ゆ」「めづらし」などにかかる。「―にほえ栄えて」〈万・四二一一〉2 貴重な春の花は散りやすいところから、「貴たふとし」「うつろふ」などにかかる。「―貴からむと」〈万・一六七〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「春花の」の意味・読み・例文・類語 はるはな‐の【春花の】 枕① 春の花が美しく咲いている意で、「盛り」「にほひさかゆ」にかかる。[初出の実例]「春花能(はるはなノ) 盛りもあらむと 待たしけむ 時の盛りそ」(出典:万葉集(8C後)一八・四一〇六)② 春の花をめでる意で、「貴し」や「めづらし」にかかる。[初出の実例]「春花之(はるはなの) 貴からむと 望月の たたはしけむと」(出典:万葉集(8C後)二・一六七)③ 春の花が散っていく意で、「うつろふ」にかかる。[初出の実例]「大君の 引きのまにまに 春花乃(はるはなノ) うつろひ変はり 群鳥の 朝立ち行けば」(出典:万葉集(8C後)六・一〇四七) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例