暮れ過ぐ(読み)くれすぐ

精選版 日本国語大辞典 「暮れ過ぐ」の意味・読み・例文・類語

くれ‐す・ぐ【暮過】

  1. 〘 自動詞 ガ上二段活用 〙
  2. 次第に、歳月・時節・日が移りかわってゆく。
    1. [初出の実例]「うきなつもすぎ、秋もやうやうくれすぎ」(出典:浄瑠璃・禅師曾我(1655‐58頃)四)
  3. 日がすっかり暮れてしまう。
    1. [初出の実例]「そのひはくれすきて、御返哥あしたとくまいる」(出典:御湯殿上日記‐文明一七年(1485)八月二五日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android