歳月(読み)サイゲツ

精選版 日本国語大辞典 「歳月」の意味・読み・例文・類語

さい‐げつ【歳月】

  1. 〘 名詞 〙 としつき。年月。歳光
    1. [初出の実例]「自我弱冠王事、風塵歳月不曾休」(出典懐風藻(751)在常陸贈倭判官留在京〈藤原宇合〉)
    2. 「風雲は人の前に向うて暮れやすし、歳月は老いの底より還りがたし〈惟良春道〉」(出典:和漢朗詠集(1018頃)上)
    3. [その他の文献]〔史記‐淮南王安伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「歳月」の読み・字形・画数・意味

【歳月】さいげつ

年月。晋・陶潜〔劉柴桑(程之)に和す〕詩 栖栖(せいせい)たり(あわただしい)、世中の事 、共に相ひなり

字通「歳」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む