曲げ剛性(読み)まげごうせい(英語表記)flexural rigidity

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「曲げ剛性」の意味・わかりやすい解説

曲げ剛性
まげごうせい
flexural rigidity

曲げこわさともいう。棒や板状弾性体を曲げる場合,曲りの程度を表わす曲率 1/ρ (中立面曲率半径ρの逆数) は,弾性体の縦弾性係数 E と,その断面形状から定まる断面2次モーメント I の積 EI に反比例する 1/ρ=M/EI ( M は曲げモーメント) 。積 EI が大ならば曲率半径ρも大きく,曲りにくいことを意味するので,積 EI を曲げ剛性あるいは曲げこわさと呼ぶ。なお,曲げ剛性の逆数 1/EI をたわみ性 flexibilityという。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語をあわせて調べる

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android