更新型

保険基礎用語集 「更新型」の解説

更新型(定期保険特約)

定期付終身保険定期付養老保険の定期保険特約の中で、10年および15年ごとなどに自動更新するタイプの定期保険特約のことを指します。更新型の保険料は更新時におけるその時点被保険者年齢で再計算して継続することになっています。これに対し、加入から払込終了まで保険料が変わらないタイプのものを全期型といいます。

出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む