有機薄膜CMOSイメージセンサー(読み)ユウキハクマクシーモスイメージセンサー

デジタル大辞泉 の解説

ゆうきはくまくシーモス‐イメージセンサー〔イウキハクマク‐〕【有機薄膜CMOSイメージセンサー】

フォトダイオードの代わりに有機薄膜を用いたCMOSイメージセンサー。フォトダイオードに比べて光を吸収しやすく、1画素当たりの受光効率を高めることで、感度ダイナミックレンジが向上するという利点をもつ。有機CMOSイメージセンサー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む