有機薄膜CMOSイメージセンサー(読み)ユウキハクマクシーモスイメージセンサー

デジタル大辞泉 の解説

ゆうきはくまくシーモス‐イメージセンサー〔イウキハクマク‐〕【有機薄膜CMOSイメージセンサー】

フォトダイオードの代わりに有機薄膜を用いたCMOSイメージセンサー。フォトダイオードに比べて光を吸収しやすく、1画素当たりの受光効率を高めることで、感度ダイナミックレンジが向上するという利点をもつ。有機CMOSイメージセンサー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android