精選版 日本国語大辞典 「有無声」の意味・読み・例文・類語 ありなし‐ごえ‥ごゑ【有無声】 〘 名詞 〙 あるかないか、はっきりと聞きとれないほどの、かすかな声。[初出の実例]「うらめしく又嬉しきは郭公ありなし声のよはのかたらひ」(出典:出観集(1170‐75頃)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by