有蓋車(読み)ゆうがいしゃ

関連語 名詞

世界大百科事典(旧版)内の有蓋車の言及

【貨車】より

…日本のJRの場合,新造車などを除いて国鉄時代の規定を適用しており,最初の文字は種類を表し,次の文字が積載重量を示している(表)。例えば〈ワム〉とは,〈ワ〉が有蓋車であることを,〈ム〉は積載重量が14~16tであることを意味している。貨物を積載する車両に車掌の乗務する部屋が併設されている緩急車では,上記の記号の次に〈フ〉をつける。…

※「有蓋車」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む