有閑倶楽部

デジタル大辞泉プラス 「有閑倶楽部」の解説

有閑倶楽部

①一条ゆかりによる漫画作品。私立高校の生徒会役員6人(男女各3人)がそれぞれ得意な才覚と知識、強力なコネを使って事件を次々と解決していく。『りぼん』『コーラス』で1981年~2002年に連載。集英社りぼんマスコットコミックス全19巻。第10回(1986年度)講談社漫画賞 少女部門受賞。2007年、日本テレビ系列でドラマ放映された。
②日本のテレビドラマ。放映は日本テレビ系列(2007年10月~12月)。全10回。①を原作とする。脚本:江頭美智留ほか。出演:赤西仁、横山裕、田口淳之介ほか。学園もの。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む