ある【有】 限(かぎ)り
        
              
                        - ① 残らず全部。ありったけ。ありきり。あらんかぎり。
- [初出の実例]「殿の内の絹、綿、銭など、ある限りとり出でて添へて遣はす」(出典:竹取物語(9C末‐10C初))
 
 - ② その場に居合わせた人が皆。全員。
- [初出の実例]「走り打ちて逃ぐれば、あるかぎり笑ふ」(出典:枕草子(10C終)三)
 
 - ③ 生きている間。
- [初出の実例]「女(め)親といふ人、あるかぎりはありけるを、久しうわづらひて、〈略〉空しくなりぬ」(出典:蜻蛉日記(974頃)上)
 
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 