精選版 日本国語大辞典 「朝勤」の意味・読み・例文・類語
あさ‐づとめ【朝勤】
- 〘 名詞 〙 朝に行なう勤行(ごんぎょう)。
- [初出の実例]「鶯のほう法花経や朝つとめ〈玄利〉」(出典:俳諧・犬子集(1633)一)
- 「むかし恵心僧都、朝づとめし給ひしとき」(出典:随筆・吉原大全(1768)三)
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...