…関西では薯蕷まんじゅうをなまって上用(じようよう)まんじゅう(単に上用とも)と呼び,関東ではそば粉を使わぬ薯蕷まんじゅうをもそばまんじゅうと呼んだ。ほかに,蒸し上げたものの皮をむいて商品とするおぼろまんじゅう,葛粉(くずこ)を練ってあんを包んで蒸す葛まんじゅうなどがあり,唐(とう)まんじゅう,栗まんじゅうなど焼菓子でまんじゅうと呼ばれるものもできた。【鈴木 晋一】。…
※「朧饅頭」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...