すべて 

木の芽酢(読み)きのめず

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「木の芽酢」の解説

きのめず【木の芽酢】

木の芽(さんしょうの若葉)を包丁で細かくたたくかすりつぶすかし、合わせ酢に加えたもの。和え物に用いるほか、魚のから揚げにかけたり、塩焼きに添えたりする。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

すべて