出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…初め俳誌《天の川》《土上(どじよう)》に関係したが,22年水原秋桜子らと東大俳句会を復興し,高浜虚子に師事した。28年主宰誌《若葉》を創刊,33年第1句集《草の花》を上梓し,《ホトトギス》の俳人としての地位を確立した。句風は求道的な傾向をとらず,人生や社会に余裕派的な立場で臨み,平明温雅の中に俳句的なひねりを利かした軽妙な自在さがあり,親しみやすい。…
※「若葉」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」