木村 栄子
キムラ エイコ
- 職業
- 漫才師
- 本名
- 黒田 ミサオ
- 生年月日
- 大正1年
- 出生地
- 徳島県 小松島市
- 経歴
- 昭和12年夫の三遊亭小円と漫才コンビを組む。50年11月に小円が亡くなった後は、平和日佐丸と、53年10月からは島ひろしとコンビを組んだ。勝ち気なしゃべりで人気があり、43年には第3回上方漫才大賞特別賞を受けた。
- 受賞
- 上方漫才大賞特別賞(第3回)〔昭和43年〕
- 没年月日
- 昭和58年 5月11日 (1983年)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報
Sponserd by 
木村 栄子
キムラ エイコ
昭和期の漫才師
- 生年
- 大正1(1912)年
- 没年
- 昭和58(1983)年5月11日
- 出生地
- 徳島県小松島市
- 本名
- 黒田 ミサオ
- 主な受賞名〔年〕
- 上方漫才大賞特別賞(第3回)〔昭和43年〕
- 経歴
- 昭和12年夫の三遊亭小円と漫才コンビを組む。50年11月に小円が亡くなった後は、平和日佐丸と、53年10月からは島ひろしとコンビを組んだ。勝ち気なしゃべりで人気があり、43年には第3回上方漫才大賞特別賞を受けた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
木村栄子 きむら-えいこ
1913-1983 昭和時代の漫才師。
大正2年生まれ。昭和12年夫の三遊亭小円とコンビをくむ。43年上方漫才大賞特別賞。夫の死後平和日佐丸と,53年からは島ひろしとくみ,勝ち気なしゃべり口で人気をえた。昭和58年5月11日死去。70歳。徳島県出身。本名は黒田ミサオ。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 