小円(読み)ショウエン

精選版 日本国語大辞典 「小円」の意味・読み・例文・類語

しょう‐えんセウヱン【小円】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 小さい円。小さな丸(まる)
    1. [初出の実例]「この回ること甚速にして、一分の間にこの小円を一周す」(出典:日本読本(1887)〈新保磐次〉五)
    2. [その他の文献]〔呂令則‐義井賦〕
  3. 数学で、球面上にある小さな円。球を、中心を通らない平面で切ったとき、球面と平面の交わりとして得られる円をいう。⇔大円。〔数学ニ用ヰル辞ノ英和対訳字書(1889)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の小円の言及

【球】より

…球面を平面で切れば切口は円となる。この円を平面が中心を通るときには大円といい,そうでないときには小円という。大円の半径は球の半径に等しく,小円の半径は球の半径より小さい。…

※「小円」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む