ゆう‐づつみゆふ‥【木綿裹】
- 枕 木綿(ゆう)が白い色をしているところから、「白し」と同音を含む地名「白月山(しらつきやま)」にかかる。
- [初出の実例]「木綿裹(ゆふづつみ)〈一云畳〉白月山のさなかづら後も必ず逢はむとそ思ふ」(出典:万葉集(8C後)一二・三〇七三)
木綿裹の補助注記
「ゆうづつみ」が何であるかは不明。用例に、「一に畳と云ふ」との注がついているので、「ゆうたたみ」と同じように木綿を畳み包んだものか。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 