用例(読み)ようれい

精選版 日本国語大辞典 「用例」の意味・読み・例文・類語

よう‐れい【用例】

〘名〙 使用してある例。用い方の例。引用例。
日本大辞書(1892)〈山田美妙緒言「必要に応じてその語の出所、又は用例などの証拠を挙げる事は著者責任を重くするための事で」 〔宋史‐寇準伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「用例」の意味・読み・例文・類語

よう‐れい【用例】

実際に使用されている例。実例
用い方の例。
[類語]実例一例・具体例・例証たとえ引き合いケース例外特例事例類例好例先例前例作例語例引例症例例示

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「用例」の読み・字形・画数・意味

【用例】ようれい

前例による。〔宋史、司馬光伝〕宰相を以て人を佐(たす)く。安(いづく)んぞ例を用ひん。

字通「用」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ダモクレスの剣

常に身に迫る一触即発の危険な状態をいう。シラクサの僭主ディオニュシオス1世の廷臣ダモクレスが王者の幸福をたたえたので,王がある宴席でダモクレスを王座につかせ,その頭上に毛髪1本で抜き身の剣をつるし,王...

ダモクレスの剣の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android