木舞い下地(読み)こまいしたじ

精選版 日本国語大辞典 「木舞い下地」の意味・読み・例文・類語

こまい‐したじこまひしたヂ【木舞下地・小舞下地】

  1. 〘 名詞 〙 木舞壁下地。柱と貫(ぬき)をたよりに、間渡し竹を縦横に大きく組み、その間に竹を割った木舞竹を縦横碁盤目に細かく組んで、掻縄(かきなわ)で巻き固め、これに壁土を塗る。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android