杉敏介(読み)スギ トシスケ

20世紀日本人名事典 「杉敏介」の解説

杉 敏介
スギ トシスケ

明治〜昭和期の教育者 第一高等学校校長



生年
明治5年5月28日(1872年)

没年
昭和35(1960)年7月2日

出生地
山口市

別名
号=鳥山

学歴〔年〕
東京帝大文科大学国文科〔明治29年〕卒

経歴
漱石「我輩ハ猫デアル」の津木ピン助のモデルとしてしられ、明治32年一高教授、大正13年より昭和4年まで校長、のち名誉教授。一高退官後、毛利家の史料編さん所長。喜寿記念の歌集「南山歌集」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む