杉立ち(読み)スギダチ

デジタル大辞泉 「杉立ち」の意味・読み・例文・類語

すぎ‐だち【杉立ち】

両手と頭とを下につけてする逆立ち
「宙返り、きばても―でもいたします」〈洒・客者評判記〉
長い竿さおにのぼり、足をひっかけて逆さになり、しばらくしてからだを1回転させて地面に降り立つこと。角兵衛獅子かくべえじしなどがする。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 角兵衛獅子

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android