村上善左衛門(読み)むらかみ ぜんざえもん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「村上善左衛門」の解説

村上善左衛門 むらかみ-ぜんざえもん

?-? 江戸時代中期の歌舞伎役者
宝永元年(1704)江戸市村座に花車方(かしゃがた)(老女役)として名がみえ,享保(きょうほう)9年には江戸花車方の首位にすえられた。19年(1734)以後の活動は不明。上品な老母役を得意とした。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む