…p,qを任意の命題とするとき,(a)〈pならばq〉という命題は仮言命題と呼ばれ,(b)〈pまたはq〉は選言命題と呼ばれる。そしてこの両者(a)(b)は条件命題と総称されている。三段論法(2)現代論理学では次の命題の型がもっとも基本的とされている(下記において,a,b,cとa1,a2,……,anは個体を,R1,R2,……,Rnは個体の集合または個体間のなんらかの関係を表すものとする)。…
※「条件命題」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...