東京おもちゃショー(読み)とうきょうおもちゃしょー

知恵蔵mini 「東京おもちゃショー」の解説

東京おもちゃショー

日本玩具協会が主催する国内最大規模のおもちゃ展示会。1962年に「日本国際見本市開催」として開催されて以来、毎年6~7月東京国際展示場で開催されている。国内外のおもちゃメーカーが出展し、業界関係者向けの商談見本市と一般公開が行われる。

(2014-6-16)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む