展示会(読み)てんじかい(その他表記)exhibition

翻訳|exhibition

図書館情報学用語辞典 第5版 「展示会」の解説

展示会

図書館の所蔵する資料展示することによって,利用者が資料に対する理解を深め読書への関心を高めることを目的として図書館が企画する催し物の一種広義には図書館の資料に限らず特定テーマに基づく資料の展示や,利用者からの提案により企画された展示会を指す.また,特定の催し物としてではなく,図書館の施設一部ショーケースを利用した展示スペースを設け資料を展示する場合もある.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む