すべて 

7月(読み)しちがつ(その他表記)July 英語

日本大百科全書(ニッポニカ) 「7月」の意味・わかりやすい解説

7月
しちがつ
July 英語
Juli ドイツ語
juillet フランス語

1年12か月の第7番目の月。節は晩夏であるが、梅雨明け前後から酷暑の候にかかる時期にあたっていて、実際の季節感にはそぐわないところがある。陰暦7月は文月(ふみづき)、七夕(たなばた)月などともいい、初秋の節で、天高く清明に澄み渡り、百穀は豊かに実って、人々の食欲も盛んになる季節とされるが、現今の陽暦では、月末には夏も本番の炎暑の候を迎える。月初めには田植などの農作業も一段落し、月なかばには先祖の霊を祭るお盆行事が行われ、夏の土用に入る下旬には学校が夏休みになるなど、人の動きも慌ただしい時期である。

[宇田敏彦]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

すべて 

今日のキーワード

グリーンランド

北大西洋にある世界最大の島。デンマーク自治領。中心地はヌーク(旧ゴートホープ)。面積217万5600平方キロメートルで、全島の大部分は厚い氷に覆われている。タラ・ニシンなどの漁業が行われる。グリーンラ...

グリーンランドの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android