東京国際マラソン

デジタル大辞泉プラス 「東京国際マラソン」の解説

東京国際マラソン

東京都で開催されていたマラソン大会。日本陸上競技連盟が主催するフルマラソンひとつ。男子限定。第1回大会は1981年の「読売日本テレビ東京マラソン」。夏季オリンピック世界陸上競技選手権大会アジア競技大会の代表選考会を兼ねる。2006年に終了し、「東京マラソン」に継承された。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む