東京大納言

デジタル大辞泉プラス 「東京大納言」の解説

東京大納言

東京都中央区築地本店を置いていた菓子店、築地ちとせが販売する和菓子。備中大納言小豆を使用した柔らかな餡の中に求肥を包み込んだもの。1912年(大正元年)創業の同店は、1998年より寿スピリッツグループ傘下となり、2014年に築地の本店を閉店。現在は羽田空港内の和菓子館などに販売店舗を置く。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む